シルバーウィークを皆さんはいかがお過ごしですか??
わたしは、学校にいったり、ブログを書いたりと普段とあまり変わらない生活をしていま。
大人が変われば子どもも変わる。
そんな思いで、学校の中だけでなく、
大人の方向けに発信しようと
記事を書き始めて2ヶ月が経とうとしています。
たくさんの方に見ていただけるようになりました。
そして、たくさんのコメント、メッセージありがとうございます☆
現在のブログランキングトップ5のご紹介です☆
それでは行きましょう☆
NO,5
こどものどこを見るかで、自分も子どもも人生が変わる。
子どもは完璧な人間ではない。
足りない部分があって当たり前。
足りない部分があるから愛おしい。
NO,4
思春期になってくると、学校の校則や家での決まり事がうっとうしく思えてくるものです。
私たち大人も会社での決まりや理不尽なルールがあるように思えるかもしれません。
そのルールを子ども達にどう伝えるか。
そのルールを私たち大人がどう捉えるか。
ただただ従うのではなく、ルールがある理由を考えてみるのもいいかもしれません。
それを理解した上でルールを守る。変えていく。独自の選択をしたほうがいいのではないでしょうか?
no,3
人の悩みの大半は「他人との比較」だと言われています。
しかし現代社会で人と接しながら生きている以上
「比較」からは逃れられません。
しかし、比較とのうまい付き合い方を知ると案外楽に生きることができるのです。
no,2
成功した人は言います
「成功する秘訣は諦めないことだ」
「成功するにはたくさん失敗することだ」
でも、私たち普通の一般人は、失敗は怖いし、失敗したくないんです。
だからわたしは、失敗に対する捉え方と考え方を見直してみることから始めてみました。
そもそも、失敗ってなんだろうって。
そして、
no,1
わたしもそうなのですが、昔は本当に自分に自信がありませんでした。
他人の目を気にして「こうしたら怒られないかな?」「こうしたら正解かな?」「こうしたら大丈夫かな?」と生きて来ました。
しかし、ある時、この記事の内容をやり続けて行った結果、一番いいと思える行動がとれるようになりました。すると自分に自信が持てるようになりました。
是非やってみてください。
これからもよろしくお願いいたします☆