今年ももうあとわずか。
みなさんはもう大掃除は終わりましたか?
子供達には「机の中を綺麗にしよう!」「自分の環境を整えよう」
ということをいつも言っていますが
実は
自分の机もあまり綺麗ではありません。
子供に言っていることは
やらないといけませんね。
ということで
自分の部屋も、学校の机もしっかり掃除しました!!
さて、今回お伝えしたいのは
大掃除です!!!
大掃除といっても
部屋や教室、自分の机はやると思うのですが
もっと大切なところ
そしてごちゃっとしているところ
そこを大掃除しましょう。
それは
あなたの頭の中です!
黒板で子供達にも紹介しました。
これで休み時間を使って数人の子供が
やっているのを目にしました。
なかなかみんなとこのような時間を取ることができないので
このように黒板に書いて
思いを、行動を子供達に任せていますが
こうやって
子供が実際に動いている姿を見ると
とても嬉しく思います。
これを読んでくれている何人の方が
「やってみよう」と実際に動いてくれるのかは
わかりませんが
ぜひやって見てほしいです。
とても頭の中がスッキリして
来年が楽しみになります!!
もしやった方がいらっしゃったら
教えてください!
まず、紙を用意してください。
これは、頭の大掃除なので、
静かに深呼吸をしてリラックスした気分でやってみて下さい。
気分の良い環境を作ってやってみるのがコツです。
ワークは気になっている事を紙に全部吐き出すイメージをしながら、
1から順に進んでみてください。深呼吸を忘れずに♪
1.今年1年で達成できた事、頑張れたことはなんですか?
(引越しをした・転職した・セミナーに参加した・寄付をした・好きなカフェに行った・見たい映画を見た・本をたくさん読んだ・パートナーができた・ライフワークを進めた・何かを始めたなど。小さなことでもオッケーです。)
2.達成できなかった事、頑張れなかったこと、後ろ髪を引かれて気になっていることはなんですか?
(手紙を書いていない・部屋の掃除など些細なことでもオッケーです。)
3.2番で書いた項目は本当に必要な事か1つ1つ確認して、必要が無いものは消してしまいしょう。
4.来年やってみたいことをたくさん書きましょう。
5.3、4番で書いたリストに日付を入れましょう!
ぜひ、試してみてください。
そして
もしやってみたらコメントをしていただけると嬉しいです!