今、社会は「情報化社会」と言われています。
スマートフォンは1人1台の時代になり
誰もが気軽に情報を受け取れる時代となりました。
多くの方は、情報化社会とは
情報だけで稼げる時代
情報に価値がある時代だと勘違いしています。
確かに、大切なものは紙面ではなく
情報に変わり
お金でさえも、インターネット上でやり取りする「仮想通貨」が大流行しています。
しかし、もっと大切なのは
現代は「情報に価値がなくなっていく時代」
に向かっているということです。
情報化社会について知りたい方はこちら↓
ここまで情報化社会が進む十数年前
つまり、スマートフォンが登場していない時期は
情報を持っている人が強い時代
情報を発信できる人が強い時代
がありました。
具体的にいうと
情報を受け取れる機会や媒体が少なかったため
ほとんどの人が
テレビの情報をそのまま信じていた。
CMを流せば売れた。
新聞広告を出せば売れた。
そんな時代でした。
しかし現在はどうでしょう?
テレビの力は確実に弱まっています。
CMは、ただお金を出して女優や有名人を起用しているだけだとバレてきています。
石原さとみは安物の化粧品を使ってないし
ガッキーはチキンラーメンばっか食べてないし
まっちゃんはバイトの神様じゃないw
それはわかると思いますがw
そんなことはスマホを開けて
本人のツイッターやインスタを見ればどんなシャンプーを使っているかとか
何を食べているかとかは分かってしまうのが現実です。
嘘はバレるのです。
何が言いたいかというと
今は、情報過多になっていて
一つの情報に価値がなくなってきている時代
に突入しました。
前置きはここまで。
ここからが本題です。
そんな「情報過多時代」
では、いろいろな変化が起きています。
簡単に大きくまとめると
①誰もが発信者になった
②価値観が多様化され、発信すれば賞賛もあれば必ず批判も生まれるようになった
ここから言えることがあります。
それは
「正解不正解は、自分で作る時代になった」
「本当にやりたいことを批判があってもやり続けられる人しか成功しない」
ということです。
もう、「誰かと一緒」「その他大勢」では通用しない時代に突入していきます。
そんな社会で弊害になってくるのが
今まで育ってきた日本の社会の流れです。
戦後、日本が発展してきた理由は、「その他大勢になる」という戦略をとってきたからです。
大企業が、誰でもできる流れ作業を行い
たくさん物を生産し、たくさん売るという国策です。
だからこそ
「前にならえ」をできる人間が重宝され
空気を読むことが大事でした。
教育もそれに習って行われてきました。
教育現場でも
それが現代も脈々と受け継がれています。
40人を1人が教えるというスタンス自体が
現代社会には不向きです。
これからの時代は「空気を自分で創る」ことができる人が
大切になってきます。
そこで、ようやくハッピー黒板の登場ですw
私は常日頃、子供達に
「空気は自分で創れ!」
と言っています。
しかし、人は集まれば集まるほど
「空気を読もう」とします。
その中で
勇気を出して空気を創れる人こそ、これからの社会では求められてきます。
「自分たちで空気を創ろう」と
一歩踏み出す勇気が試されます。
全員とはいかないものの、多くの子は意識して
授業をつくれるようになってきました。
周りと一緒じゃなきゃ恥ずかしい
みんなと一緒じゃないと仲間外れにされる
周りの目が怖いから部活やめられない
グループはいつも一緒
わからなくもない。
わからなくもないけど
そのままだと
この先の時代
その「空気を読む」という武器だけで渡っていくのは、なかなかハードな時代です。
もう「みんなと一緒」は価値がない時代となります。
その「みんなと一緒」でできることは、機械やAIがとって変わります。
これからの時代は
自分で空気を創って発信していく時代です。
どんどん発信していきましょう!
私自身、こうやって自分から情報を発信しています。
何度も否定され、何度も「何やってんの?」とバカにされ。
それでもこうやって発信しています。
すると
「講演をしてくれませんか?」
「一緒に仕事をしませんか?」
「コンサルをお願いできませんか?」
「相談に乗っていただけませんか?」
そんなメッセージをよくいただきます。
現在はお仕事の依頼は受けていませんが、私もずっと教員を行うつもりはありません。職業はただの「道具」です。より子供達を幸せに、より笑顔にできるのであれば、いつでも飛び出す覚悟はあります。
一緒に何かしたい。お仕事の依頼、コンサル等の依頼は一応受け付けています。
直接メッセージやLINE@へメッセージをいただけたらと思います。
こんなことができるのも「行動をしているから」
自分で考え、自分で学び、自分で行動するからこそ、見えてくる景色があります。
そんな、情報化社会で必要な力を養う講座を
開催しています。よかったら遊びに来て下さい
この記事に共感していただけたら
ぜひシェア・いいね!・ブックマーク・読者登録お願いします!
LINE@もやっているのでよかったら登録お願いします!
限定動画やLINE@登録者だけのお得な情報や
有益情報を随時配信しています!
上をポチッとお願いします!