この日は卒業式でした。
私は5年生を担任しているため
卒業生を送り出しているわけではありませんが
学校の一員として、卒業生を送り出すことはとても嬉しく思います。
しかし、5年生は在校生代表として
卒業生を送る立場にあります。
そして、卒業式は
6年生から学校を受け継ぐという儀式でもあると思っています。
卒業式に向けて子供達に伝えたことはこちら
そんな子供たちに向けて
こんな黒板を書いて見ました。
最近、子供達とよくこんな話をしています
「もう終わっちゃうね〜〜」
「なんかあっという間だった」
「来年もこのクラスだったらいいのに!」
「来年は先生6年?」
楽しい時間はあっという間に終わる。
それはみんな同じ。
別れの時をリアルに感じて
それぞれが寂しさを感じていたり
思い出に思いを馳せていたり
そんな感じが所々にみられます。
だからこそ、子供に伝えたいことがあります。
人生は思ったより短い!!
今を全力で楽しみ尽くせ!!
実際、小学校時代に「人生は短い」なんて伝えられても
正直、「は?どこが?授業死ぬほど長いんですけど?」
と思っていたと思います。
1年は結構長く感じていたし
6年なんて途方もない時間だったし