以前、「日本一画数が多い漢字ランキング」を紹介しました。
その記事がこちら↓
今回は、日本一画数が多い「苗字」をクイズ形式にしてみました。
ではいきましょう!
第10位
総画数は46画です。
京都が発祥の苗字と言われています。京都の方なら身近にいるかも??
第9位
総画数は47画です。
神奈川県の僧侶が明治時代に作ったとされる苗字です。
第5位
9位から一気に飛んで5位!
ここから同じ画数の漢字が続きます。
総画数は48画です。
これは非常に珍しい苗字らしく、身近にこの苗字の方がいるのはラッキーかも?
第5位
総画数は48画です。
釈迦が由来の苗字なんだとか・・・
第5位
総画数は48画です。
大分県に多い苗字で今でも多数使用されているようです。
第5位
総画数は48画です。
こちらは全国に100名ほど住んでいらっしゃるそうです。
第3位
3位は同率2つの苗字がランクイン!
総画数は49画になります。
日本にたった40名ほどしかいない貴重な苗字です。
第3位
総画数は49画です。
静岡県に多い苗字らしいですが、30名ほどいらっしゃるそうです。
第2位
いよいよ第2位です!
そう画数は大台の50画以上!
総画数は53画あります!
茨城県に120名ほどいらっしゃるそうです!
そしていよいよ
第1位!
総画数は54画!
もうテストで名前を書くのだけでも大変!!
いかがでしたか?
画数の多い漢字クイズもあるのでよかったら覗いてみてくださいね。